利用規約

日商エステムグループ

株式会社イー・ポイントサービス ポイント利用規約

ポイント利用規約

株式会社イー・ポイントサービス(以下「当社」といいます。)が提供するポイント制度における会員のポイント利用規約(以下「本規約」といいます。)を記載しています。

総則

第1条(総則)

  1. 本規約は、当社が会員に対して、第2条に定義する本サービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。なお、本サービスに関する一定の事項については、本ポイントの加盟店または業務委託先から提供される場合があります。
  2. 会員になろうとする者が本規約を確認し利用登録を申込した時点で、本規約に同意したものとみなします。
  3. 当社は、会員になろうとする者が、個人ではない場合や、加盟店が別途定めたご利用条件を満たさない場合、日商エステムグループ各社(以下「当グループ」といいます。)との間で過去を含めて不正行為や金銭問題、近隣騒動があった者である場合、反社会的勢力の構成員またはその関係者である場合、その他当社が適切と判断する理由で、会員となることを拒否または取消できるものとします。

第2条(定義)

  1. 本規約で使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
    1. 「会員」とは、本サービスを利用する者をいいます。
    2. 「本サービス」とは、会員がポイントを獲得・利用することができるサービス、および照会システム等をいいます。
    3. 「本ポイント」とは、当社が提供し本規約に定めるポイントをいいます。
    4. 「対象取引等」とは、商品の購入もしくはサービスの利用等、当社がポイント付与・利用の対象と認めたものをいいます。
    5. 「加盟店」とは、当社との契約に基づき本サービスを利用・提供することができる法人をいいます。
    6. 「顧客コード」とは、当グループが定めるオーナーコード、入居者コード等をいいます。

本サービスの利用

第3条(ポイント口座)

  1. 会員が本サービスを利用するためには、当社または加盟店が指定する方法で利用登録を行い、ポイント口座を開設することで、会員と加盟店との契約を本サービスに紐付けする必要があります。
  2. 当社および加盟店が会員情報と契約を紐づけするにあたり、顧客コードを使用し、顧客コードとポイント口座は1対1で紐づけるものとします。1つの顧客コードに複数契約が紐づいている場合もポイント口座は1つになり、本ポイントの情報は、顧客コードごとに管理されます。同一人物が複数の顧客コードを持つ場合であっても、ポイントの移管、合算、譲渡はできません。

第4条(ポイントの付与)

  1. 会員が、本ポイント加盟店で対象取引等を行い決済手続が完了した後、原則として3か月以内に、ポイントが付与されます。ポイント付与日は加盟店に一任し、決済日とポイント付与日が異なってもポイント付与日を有効とするものとします。
  2. ポイント付与の対象となる加盟店、対象取引等、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、当社または本ポイント加盟店が決定し、当社WEBサイト等において会員に告知します。ポイント付与の条件が変更された場合も同様とします。同一の加盟店であっても、取引の内容により詳細が異なることがあります。
  3. ポイント付与の可否、付与するポイント数、その他ポイント付与に疑義が生じた場合、当該ポイント付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。

第5条(ポイント付与の取消)

ポイントが付与された後に、対象取引等について取消、変更等を行った場合、またはシステムトラブル、不正な方法でポイントが付与された場合には、当社の判断により、いったん付与されたポイントを取り消し、または変更することがあります。この場合、会員は、付与を受けたポイントの取り扱いについて、当社の指示に従うものとします。

第6条(ポイントの利用)

  1. 会員は、当社および本ポイント加盟店が認める場合、本ポイントの利用申出をすることによって、自己の保有するポイントを、加盟店が指定する方法で利用することができます。
  2. 加盟店は、前項のポイント利用の対象となる商品・サービス等の制限や、ポイント利用条件を設定することがあります。

第7条(ポイント利用の取消)

会員が決済を取り消した場合、または決済代金の減額によってポイント利用も減少する場合、原則としてポイントを利用して支払われた分の決済代金についてはポイントで返還され、ポイント有効期限の更新は行わないものとします。

第8条(ポイントの付与・利用の停止)

  1. 対象取引等が行われた場合であっても、次の各号に該当する場合には、ポイントの付与・利用を行わないことがあります。
    1. 対象取引等の決済手続が完了する前までにポイント会員である旨が提示されない場合
    2. 対象取引等の決済手続が完了する前までに本サービスの利用登録が完了していない場合
    3. 本ポイントが不正に取得・利用された疑いがある場合
    4. 本サービスの利用登録が削除または停止されている場合
    5. 本サービスの全部または一部の提供が中断もしくは停止されている場合

第9条(ポイントの照会)

会員は、ポイントの残高等をESTEM clubアプリ(https://estemclub.n-estem.co.jp/)および当社または加盟店への問合せによって確認することができます。ただし直近3か月以内のポイント付与・利用および利用申込について反映されていない場合があることを会員は承諾するものとします。当社および加盟店は、会員の承諾なく、会員の保有ポイントおよび利用状況を照会できるものとします。

本ポイントの管理

第10条(本ポイントの管理)

  1. 会員は、本ポイントおよびこれにかかる一切の権利を第三者に譲渡、貸与等の処分をすることはでません。また本ポイント制度は現金へ換金できるものではないことを会員は承諾するものとします。
  2. 当社および加盟店は、次の各号に該当する場合に、責任を負わないものとします。
    1. 会員になりすました者や代理人を名乗る者が、会員名義の取引において、会員の意に反してポイント付与対象とするための手続きをしなかった場合
    2. 会員になりすました者や代理人を名乗る者が、会員名義の取引において、会員の意に反してポイント利用を行った場合
    3. 会員が、ポイント付与が可能である対象取引において、ポイント付与対象とするための手続きをしなかった場合
    4. 会員が、ポイント利用が可能である対象取引において、ポイント利用を申し出なかった場合
    5. 会員が意思能力のない状態で何らかの申し出を行った場合、または手続きをしなかった場合

第11条(会員による利用登録の削除)

会員は、継続する取引のある加盟店へ申出を行うことで、本サービスの利用登録の削除を行うことができます。登録削除した者が保有するポイントは、それ以降、本サービスに利用することはできません。会員は、本サービスの利用終了に伴い照会もできなくなりますが、当社は、削除後も履歴情報を保持することができるものとします。

第12条(本ポイントの停止・取消・登録削除等)

  1. 当社は、不正利用の調査を目的として、会員による本ポイントの利用状況等を調査することができるものとします。
  2. 当社は、第1条に定める会員登録の取消要件にかかる場合、もしくはそのおそれがある場合には、自らの判断によりポイント口座の一時停止もしくは登録削除、会員に対する本サービスの利用停止等の措置を行うことができるものとします。
  3. 会員は、当社が会員資格の取消等の措置を行った場合は、本サービスの全部または一部を利用することができなくなることを、あらかじめ了承するものとします。
  4. 本条に基づき、当社が本サービスの一時停止もしくは登録削除等の措置を行ったことにより、会員に損害、損失、費用等が生じても、当社および加盟店は責任を負わないものとします。

第13条(本ポイントの失効・消失)

  1. 当社は、下記の事由によりポイントが失効・消失する場合、当社は会員から承諾を得ることなくポイントを失効・消失させることができ、通知義務も無いものとします。
    1. 最後にポイントを付与した日から起算して3年経過しても本ポイントの利用が行われなかった場合には、すべての保有ポイントは失効します。なお、別途有効期限のあるポイントについては、その期間が経過すると失効します。
    2. 加盟店との契約が他者へ承継された場合に、保有ポイントは引き継がれず、其々の会員が保有するポイントに前号が適用されます。
    3. 会員が死亡した場合や6か月を超えて音信不通になった場合、全てのポイントが消失します。
    4. 第1条および第11条、第12条に定める利用登録の取消や削除により会員資格を失った場合、全てのポイントが消失します。
    5. 本サービスが終了する場合、全てのポイントが消失します。

禁止事項

第14条(禁止事項)

  1. 会員は、本サービスの利用に関して、次の各号に掲げる行為を行わないものとします。
    1. 本規約等に違反する行為
    2. 当グループ、他の会員、その他第三者に対し、その権利、利益、名誉を損ねる行為
    3. 本規約の定め以外の目的または方法で本サービスまたは本ポイントを利用する行為
    4. 本ポイントを偽造する行為
    5. 当グループWebサイトおよび管理システム等の情報を改ざん、解析、破壊する行為
    6. 当グループWebサイトおよび管理システム等に有害なコンピュータプログラムを送信する行為
    7. 法令または公序良俗に反する行為またはそのおそれがある行為
    8. その他当社が不適当と判断する行為
  2. 当社は、上記の行為に該当すると判断した場合には、事前に通知することなく、当該会員に対し、本ポイントの一時停止もしくは登録削除、本サービスの利用停止または会員資格の取り消し等の措置を行うことができるものとし、これにより当該会員に何らかの損害が生じたとしても、当社および加盟店は責任を負わないものとします。

個人情報の取扱

第15条(広告、案内送付)

当社は、会員に対し、当社Webサイト、ESTEM clubアプリ(https://estemclub.n-estem.co.jp/)および電子メール等を利用して、本サービスに関するお知らせや当グループのキャンペーン情報、商品・サービス等の紹介、アンケート等を送信することがあり、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。

第16条(プライバシーポリシー)

当社および加盟店、業務委託先は、利用者の個人情報を、株式会社日商エステム プライバシーポリシー(https://www.n-estem.co.jp/privacy/)に従って適切に取り扱います。

雑則

第17条(本サービスの中断・停止)

  1. 当社は、次の各号に掲げる事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を中断もしくは停止することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
    1. 当社、加盟店、業務委託先の休業
    2. システムや設備のメンテナンスによる停止の必要があるとき
    3. 通信回線およびシステムに負荷や障害が生じたとき
    4. 各システムへの不正アクセスまたはそのおそれがあるとき
    5. 会員、当社、その他第三者の利益を保護するためにやむを得ないとき
    6. 天災、停電その他不可抗力が発生したとき
    7. その他、当社の判断により、本サービスを中断・停止するとき

第18条(本サービスの変更・終了)

当社は、会員に事前に通知することなく、本規約および本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、加盟店または対象取引の変更、ポイント付与率または支払いに利用する際の換算率の変更を含みますが、これらに限りません。)を行うことがあり、本サービスの全部または一部を終了することがあります。会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。

第19条(免責)

当社は、本サービスの運用上、障害が生じないことを保証するものではありません。本サービスの中断・停止・変更・終了のほか、遅滞、中止、データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセス、その他本サービスに関して会員に生じた不利益または損害について、当社は責任を負わないものとします。

第20条(会員の責任)

会員は、会員が本サービスを利用したことに起因して、当社または加盟店が直接的または間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。

第21条(本規約の改定)

  1. 当社は、本規約の全部または一部を改定することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  2. 当社は、本規約の改定を行う場合、その影響及び本サービスの運営状況などに照らし、当社Webサイトへの掲示等により、情報提供を行うものとします。
  3. 会員が、前項に規定する情報提供が行われた後に本サービスをご利用になる場合には、改定後の本規約が適用されます。

第22条(本規約の有効性)

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該規定の無効部分以外の部分は有効とします。
  2. 本規約の規定の全部または一部が特定の会員との関係で無効とされ、または取り消された場合であっても、本規約はその他の会員との関係では有効とします。

第23条(準拠法・合意管轄裁判所)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関する訴訟の必要が生じた場合には、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

最終改定日:2025年06月20日